Wikiたちあげ

AR SandboxWiki, ビルド

AR Sandboxの本家サイトには,AR Sandboxを作成するためのハウツーが,動画なども使いながら丁寧に解説されている.それに従っていけば素人でも作れてしまうだろうことは容易に想像できるのではあるが,いかんせん全てが英語.日本語で解説しているサイトは,探してみたけれどまだ存在していないようだ.

まだ誰もやっていない,ということは,それはそれでチャンスでもある.ほぼ英語でしか存在しないハウツー情報を翻訳するということを,我がゼミのAR Sandboxの作成プロジェクトの目的の一つに掲げることにした.

実際のところ,AR Sandboxを作成しようとしている以上は,英語で提供されているこれらの情報を読み解く必要があるわけで,翻訳の作業を避けて通るわけにはいかないことには変わりないわけだ.英語的発想のマニュアル文を邦文のセンスに焼き直すプロセスは,それはそれでゼミ生たちの良い訓練にもなる.

ということで,マニュアルといえば構造化されたテキスト,ナレッジベースの構造化テキストといえばWiki,ということで,Wikiを使って翻訳テキストを編集していくことにした.

数あるWikiシステムの中でも,勝手知ったるPukiWikiを採用することに決めて,さっそくサーバーにセットアップ

ゼミの時間に学生たちに構造化されたテキストについての説明と,実際の編集方法について解説した後,日本国憲法の条文を例題にして練習.

さて,うまく使いこなしてくれるであろうか?これからの活動に期待.

Posted by T. Gaki